MENUCLOSE

用語集

制震 (せいしん)

建物が地震や強風で揺れる際に、その振動を抑えてダメージを軽減する技術のことです。
この技術は、揺れが建物に伝わるときにエネルギーを吸収することで、振動を抑える仕組みです。

制震技術を使うと、地震による建物の損傷を大幅に減らすことができます。
家具の転倒や落下の危険性も低くなり、居住者の安全を守ることができます。

たとえば、制震の仕組みには以下のようなものがあります。
  • ダンパーの利用:伸縮性や粘弾性を持つダンパーという装置を、柱や梁の接合部分に設置し、振動を吸収します。ダンパーが変形してエネルギーを取り込むことで、建物の揺れを抑えます。
  • ブレースの利用:鉄骨材などでできたブレースという補強材を、柱や梁で構成された四角いフレームの対角線上に設置します。ブレースが変形して振動エネルギーを吸収し、建物の揺れを和らげます。

  • 制震技術は、古い建物にも後から設置できるため、既存の建物の耐震性能を高める補強手段としても有効です。
    免震技術と並んで、耐震設計において重要な役割を果たしています。

    関連用語

  • 耐震
  • 免震
  • ダンパー
  • お問い合わせ・ご相談はこちら

    • お電話によるお問い合わせ
    • メールによるお問い合わせ
    • LINEでご相談
    ページの先頭へ