MENUCLOSE

用語集

か行 [8件]

割賦販売 (カップハンバイ)

代金の全部または一部について、目的物の引き渡し後1年以上の期間にわたり、かつ2回以上に分割して受領することを条件として販売すること。形態上はローン月の販売と大きな違いはないが、ローン販売は買主が借り入れによって、代金の全額を売主に支払うのに対し、割賦販売は分割で代金を支払ってく。

可動間仕切り (カドウマジキリ)

住戸内の間仕切りで、移動させたり開閉したりできるもの。間仕切りを動かすことで、スペースの大きさを自由に変えられるほか、取り外してしまうことにより、ひとつの部屋として使用することも可能である。子供の成長に合わせて部屋を増減するときなどに便利である。 家具も兼ねた可動式間仕切りは、「間仕切り家具」と呼ばれ、収納スペースの確保にも役立つ。

角部屋 (カドベヤ)

分譲マンション・賃貸マンション・アパートで、各階の廊下が屈折している場合にその屈折部にある住居のこと。 各階の廊下の端にある部屋を「端部屋」、屈折部にある部屋を「角部屋」と呼んで区別することもあるが、通常は両者を合わせて「角部屋」と呼んでいる。

壁式構造 (カベシキコウゾウ)

建築物の基本構造の一つで、建物にかかる力を壁版との組み合わせで支える構造。柱と梁の組み合わせによるラーメン構造のように室内に柱が突き出すことがないので、部屋の面積をより有効にとることができる。ただし、壁面で力を支える構造のため、開口部のとり方がラーメン構造などに比べて限定されるのが一般的である。また、あまり高い建物をつくることができず、5階建て以下のものが多い。

鴨居 (カモイ)

住宅の開口部の上側にある横架材のこと。通常は障子・襖・引き戸・引き違い戸などをはめこむ溝が2本彫られているが、溝のないもの(無目)、溝が1本のもの(一筋)などある。上部にあるのが鴨居、下部にあるのが敷居(鴨居という説もある)で、鴨という水鳥の名を付けているのは火難除けの願いからといわれている。

換地部分 (カンチブブン)

土地区画整理事業において、もとの土地所有者は土地の一部を提供したり、交換したりするが、最終的に地権者に還元される土地を換地部分という。区画整理の段階で土地の一部は道路・公園などに提供することになるので、換地部分の面積は当然元の土地に比べて減少することになる。これを減歩(げんぶ)と呼ぶ。

軽鉄工事 (ケイテツコウジ)

壁や天井の下地を作る骨組み工事(軽天工事・LGS工事と内容は一緒です) 軽量の金属素材で建物の天井や壁の骨組をつくります。 加工性、施工性に優れているため工事も迅速に行えること、工事単価も抑えられるなどメリットは多彩です。

軽天工事 (ケイテンコウジ)

壁や天井の下地を作る骨組み工事(LGS工事・軽鉄工事と内容は一緒です) 「軽鉄材」という部材を使用しており、鉄板の厚みが0.5mmの薄くて軽いもので天井や壁をつくります。 部屋を区切りたい時に使用する工事です。

お問い合わせ・ご相談はこちら

  • お電話によるお問い合わせ
  • メールによるお問い合わせ
  • LINEでご相談
ページの先頭へ