個人のお客様
分離発注
軽天工事
壁間仕切り
工事メニュー
施工事例
お客様の声
会社案内
ブログ
求人情報
東京で軽鉄工事や内装工事をするなら専門業者エスケイまで
個人のお客様
分離発注
軽天工事
壁間仕切り
工事メニュー
施工事例
お客様の声
会社案内
用語集
HOME
用語集[あ行]
アスベスト=石綿
あ行
(13)
か行
(8)
さ行
(7)
た行
(7)
な行
(9)
は行
(11)
ま行
(10)
や行
(11)
ら行
(13)
わ行
(6)
アスベスト=石綿 (アスベスト=イシワタ)
蛇紋石・角閃石など繊維状ケイ酸塩鉱物の総称。繊維質であるため紡績することができる。引張強さが大きく、また溶融点が1,300℃程度と高く、熱絶緑性が大きいため、保温材、断熱材として利用される。また、セメントや石灰、珪藻土などと混合して断熱・保温のために吹き付けたりする。しかし、石綿の粉塵が人体に健康障害を及ぼすことが社会問題化し、大部分のアスベスト製品が代替化やノンアストベスト化されている。
戻る