MENUCLOSE

用語集

開き戸 (ひらきど)

蝶番(ちょうつがい)などで固定された部分を軸にし、内側や外側に開閉するタイプのドアのことです。
一般的に、住宅やオフィスなどの内装部分でよく見かけるドアは、この開き戸です。

開き戸が開く方向は、設置する場所のスペースや使いやすさを考えて決められます。
たとえば、廊下の狭い場所では内側に開くようにすることで、通行の邪魔にならないように設計されています。

開き戸にはおもに2つのタイプがあります。
  • 片開き戸:1枚の扉が片側に開く一般的なタイプで、住宅の室内ドアによく使われます。
  • 両開き戸(観音開き):2枚の扉が中央から両側に開くタイプで、ホテルやオフィスの入口によく見られます。

  • 開き戸には、子供やペットが誤って閉めて怪我をしないよう、ゆっくり閉まるソフトクローズ機能を持つものもあります。
    木材、金属、ガラスなど様々な素材があり、用途やインテリアに合わせて最適なものを選ぶことができます。

    関連用語

  • 引き戸
  • 折れ戸
  • 自動ドア
  • 回転ドア
  • お問い合わせ・ご相談はこちら

    • お電話によるお問い合わせ
    • メールによるお問い合わせ
    • LINEでご相談
    ページの先頭へ