MENUCLOSE

用語集

施工図 (せこうず)

建物の設計図をもとに、実際に工事を進めるために必要な詳しい情報を示した図面です。
この図面には、工事に必要な正確な寸法や使う材料、作業の手順などが書かれています。

施工図は、現場で働く職人や工事関係者が作業をスムーズに進めるために使います。

たとえば、施工図には次のようなものが含まれます。
  • 躯体図:建物の柱や壁、基礎など、構造に関する情報を示すもの。
  • 配管図:水道、排水、ガス、冷暖房などの配管に関する情報を示すもの。
  • 配線図:電気設備や照明の配線、コンセント、スイッチの配置など、電気に関する情報を示すもの。

  • 施工図は、設計者と工事をする人たちとの大事なコミュニケーションツールで、現場でのミスを防ぐために重要です。
    作業が正確かつ効率的に進められるよう、詳細な指示が書かれているため、なくてはならない資料です。

    関連用語

  • 基本設計図
  • 実施設計図
  • 建築図面
  • お問い合わせ・ご相談はこちら

    • お電話によるお問い合わせ
    • メールによるお問い合わせ
    • LINEでご相談
    ページの先頭へ